2016年5月 5日
僕は、GWに真田丸の舞台になる松代へ行って来たよ。
松代は、NHK大河ドラマ真田丸にあやかり町中で盛り上げようと頑張っていたよ。
やっぱり最初に松代城跡を見ないとね。
松代城は、武田信玄が上杉謙信と川中島合戦で制覇した時に築城して当時は「海津城」と呼ばれていたよ。
江戸時代になると真田氏が松代城の藩主となり、真田10万石の城下町が発展したんだ。
その後明治の廃城で建物が壊されたので石垣しか残っていなかったけど、2004年に櫓門・木橋・石垣・土塁・堀などが復元されたんだ。
真田宝物館では真田丸期間中に特別企画展「戦国の絆」開催中だよ。
3期に分けて展示が変わるんだけど僕の見た第一期は、真田 乱世を生き抜くー戦国武将たちの狭間でー 真田幸綱の子・信綱・昌幸にいたる真田家の歩みが紹介されていたよ。
三館共通券を買ったので真田邸も見に行ったよ。
真田邸は、九代藩主・幸教が義母(貞松院)の為に住まいとして建てた御殿で当時は、
「新御殿」と呼ばれていたんだって。
主屋、表門、土蔵7棟、庭園が江戸末期の御殿建築の様式で貴重な建物なんだって。
庭園は、座観式で四季折々の風情も見どころだよ。
三館共通券の最後が、松代藩文武学校だよ。
文武学校は、松代八代藩主・幸貫が水戸の弘道館にならい計画をして九代・幸教の時代に完成した松代藩の藩校で、東洋・西洋の医学、小笠原流礼法、西洋の軍学なども組み込まれており、先進的な教育が行われていたんだって。凄いね♪
松代は、上田よりも有名じゃないけど真田家は、廃藩に至るまでの250年間、10代の藩主が支配した場所で他にも見所はたくさんあるよ。
是非訪れてみてほしいな~!
長野からの帰りに軽井沢まで観光列車「ろくもん」にも乗ったよ。
ろくもんは、水戸岡鋭治氏がデザインをした観光列車で長野~軽井沢間をしなの鉄道が運行しているよ。
軽井沢~長野間は、洋食のコースで僕が乗った長野~軽井沢間は和食懐石料理が食べられるんだ。
3号車は、個室になっていて障子を閉めていると電車の中にいる事を忘れてしまうくらい快適だったよ。
1杯だけ無料でドリンクを注文出来てお昼からいい気分になったんだ!
進行方向左側に座ると天気が良い日には浅間山がとっても綺麗に見ることが出来るよ。
人気の列車なので予約が必要だよ。
僕は、すっかり電車の旅にはまってしまったみたいだ。。。
2016年1月 1日
遅ればせながらおめでとうございます。
僕は、お正月金沢へ行って来たよ。
予約がなかなか取れない観光列車「花嫁のれん」とすぐに予約が取れる「のと山里海里号」に乗って来たんだ~。
花嫁のれんは、金沢~和倉温泉までの区間を運行しているよ。
和倉温泉と言えば誰でも知っている旅館「加賀屋」があるよね。
その加賀屋の総料理長が監修した料理が食べられるよ。(事前予約と切符の購入が必要だよ~)
最大の売りは、加賀屋の客室係1名と加賀屋で研修を受けたJRグループの社員2名がサービスをしてくれることなんだ。
列車の中で加賀屋のサービスが受けられるなんて凄いよね。
他ではまねが出来ないから人気なんだね。
僕は、人気のある花嫁のれんよりも能登鉄道の「のと里山里海号」のほうが良かったな~。
和倉温泉~穴水まで運行しているんだけど(始発は七尾だよ)途中の景色がとっても綺麗だったよ。
お正月だったので振る舞い酒と福梅(金沢の銘菓)がもらえたよ。
僕も日本酒飲んで良い気分になったよ~♪
アテンダントのお姉さんが列車内の説明や車窓から見える景色を丁寧に説明してくれるんだ。
最後まで退屈する事がなかったよ。
この列車の乗った特典として全国に2両しかない郵便列車オユ10の中に入ることが出来たよ~。
列車は、この駅で10~15分くらい停車してくれたんだ。
車両の中は、まるで郵便局そのもので感激しちゃった♪
能登中島のホームに保存されていたよ。
もうひとつの車両は、東京の郵政大学校に保存されているんだって!
能登中島駅は、レトロで懐かしい感じのする駅で僕はとっても気に入りました。
どの駅も近代的でかっこ良いけど、どちらかというと古い駅舎のほうが旅情をさそうよね。
能登のお正月は、天気が悪いことが多いけど今年のお正月は珍しくお天気に恵まれてツインブリッジが見えるところで一時停止してくれたよ。
うっすらだけど立山連邦が綺麗に見えたよ~。
今年は、良い事あるかな?
皆も良い旅が出来るように僕が神社にお願いしてくるね。
今年もよろしく頼みます!!
2015年12月12日
朝市でイカ釣り体験をする為に眠い目を擦りながら飛行機に乗って函館に到着~。
函館空港からバスで函館駅へ移動。駅から歩いてすぐのところに駅二市場はありました。
水槽に泳いでいるイカを釣るんだけど、釣りじゃなくてただ引っかけるだけだったんだ。
すぐにイカをさばいてくれてあっというまにお刺身になりました。
イカ君の足まだ動いていて気持ち悪い~ 僕は動いていないイカ君を食べたよ。
こりこりして美味しかったな~。
天気が良かったので元町にお散歩に行ったよ。
定番の旧函館区公会堂や函館ハリストス正教会を見学したよ。
旧函館区公会堂2階のバルコニーからの景色はとっても良かったよ~。
ハイカラ衣装のレンタルもあり綺麗なお嬢様がバルコニーで写真を撮っているとあっという間に外国からの観光客に囲まれて一緒に写真を撮っていたよ。
僕も着替えてみればよかったかな?
函館ハリストス正教会の中も見学が出来るよ。
初めて中に入ったけどカトリックの教会とはちょっと雰囲気が違ったな~。
ハリストス正教会は、ロシア風ビザンチン様式の聖堂で素敵な教会だな~!
屋根は緑色の銅板を用いていて、上には冠型をしたクーポル(ドーム状の小塔)が6つあり、それぞれに十字架が添えてあるんだ。夜はライトアップされてロマンチックだよ~(僕は遠くから見ただけだけどね)
函館は、坂がとっても多いよ。 僕は、坂を上がるたびに息が上がったよ。
でも、坂の上から見た景色はとっても綺麗だったんだ~!
暖炉のある素敵なカフェで珈琲とかぼちゃのケーキも食べたよ。
その後すぐ函館のご当地グルメ「ラッキーピエロ」で1番人気のチャイニーズチキンバーガーを食べたよ。
食いしん坊だと思われるかもしれないけどハンバーガーはシェアして食べたよ。
五稜郭タワーにも登ったよ~
展望台からは、星形の眺望や函館山も見えました。
11/13にグランドオープンしたばかりの函館山ロープウエーで山麓駅へ行きました。
山頂展望台からは、ガラス張りの展望台からと外にある展望台からと景色が楽しめるよ。
これから寒くなると温かい展望台の中から景色を楽しみたいよね。
僕も寒いのは苦手だな~。
函館山からの展望がミシュラングリーンガイドジャポンで3★で紹介されたよ。
どうりで外国からの観光客が多いと思ったよ~
日本三大夜景からは外れてしまったけど(今は4位なんだって)僕の中では1番に輝いて見えたよ。
皆も全部行って比べて見てね!
それでは皆も良い年を迎えてね♪
2015年10月24日
すっかり秋~冬の気候になりましたが如何お過ごしですか?
僕は、蔵王温泉へ行って来たよ。
スキー以外で行くのは初めてだけど、雪のない蔵王もとっても良かったよ!
蔵王で一番人気は、蔵王温泉大露天風呂だよ。
露天風呂からの紅葉はちょうど見ごろで最高でした。
露天風呂は、雪が降る頃には閉鎖になっていましたが人気があるので
最近は、週末限定で雪見露天風呂が楽しめる日もあるようです。
行く際には、確認してみてね。
大露天風呂のすぐ側に、ハイジとクララのポニーがいました。
100円で大好物の人参を買ってあげたらむしゃむしゃとあっというまに食べてしまいました。
とっても可愛いいポニーでした。
馬を見ていると癒されますね~。
温泉の後は、山形名物の稲花餅と玉コンニャクで一休み。
稲花餅(いがもち)は、餅の下にひく笹の葉は、本物の「隈笹」の葉を使っているよ。
笹の葉の独特の風味が微かに餅に移り、口の中にほのかに香りどこかに郷愁が漂う郷土の餅菓子です。
蔵王に行ったら是非食べてみてね。
日持ちがしないので買ったらすぐ食べないとお餅がかたくなってしまうよ。
玉コンニャクは、女性におすすめの食べ物だよ。
ノンカロリーで食物繊維も豊富なコンニャクは、
食べ方によってダイエットに最適な効果を生むからね。
女性の強い味方だよ~。
白濁した温泉は、ちょっと熱めですが芯から温まりこれから冬にかけて最高の温泉です。
2015年8月 8日
今年の夏は本当に暑いね。
皆は夏休み何処へ行くのかな?
僕は、神戸にある北野ホテルへ世界一の朝食を食べに行って来ました。
北野ホテルは、フィレンチの巨匠ベルナール・ロワゾー氏より受け継いだ世界一の朝食が食べられる事で有名です。
総支配人・総料理長である山口浩氏の師匠であるベルナール・ロワゾ―氏より正式に贈られたヨーロピアンスタイルに拘った朝食です。
ホテルの中に一歩入ると別世界が広がっていたよ。
テーブル案内されると最初にこのような可愛いイラストのメニューがテーブルに置いてありました。
最初に飲むサラダとして野菜ジュース4種類、オレンジORグレープフルーツのジュース(どちらか選択)が用意されこれだけでもちょっとお腹が一杯になりそうになったよ。
そして一気に豪華な朝食がセットされました。
パンは一人6種類あり、とても食べきれないのでお持ち帰りが出来ます。
ちゃんとパン屋さんで購入したようにラッピングしてくれるよ。
6種類のコンフィチュールは、ヨーグルトに混ぜて食べるととっても美味しかったよ。