海外旅行体験記 ∼ お客様やスタッフの、現地滞在レポートをご紹介!

~冬の中央ヨーロッパ4ヶ国、5都市を列車でめぐる13日間~ 体験記TOPに戻る

4日目 : クラクフ観光イイとこ取り!

午前中はクラクフのカジミエシュ地区へ。
ここは15世紀以降にユダヤ人が多く住むようになった地区で、映画『シンドラーのリスト』のロケ地としても有名です。
今でも多くのシナゴーグ(ユダヤ教の礼拝所)が残っていて、ポーランドで現存する最古のスタラ・シナゴーグ(Stara Synagoga)の内部は現在ユダヤ博物館となっています。
第2次世界大戦により一度は荒廃したカジミエシュ地区ですが、現在ではおしゃれなカフェやショップが増え、人気スポットとして活気を取り戻しています。

▲カジミエシュ地区はココ! ▲シナゴーグ ▲可愛いお店が並びます♪
~プチ情報~
デパートの化粧品売り場や空港の免税店でみかける、HRのロゴで知られている化粧品と言えば??
正解は『ヘレナ・ルビンスタイン(Helena Rubinstein)』
実はこの化粧品の創業者であるヘレナ・ルビンスタインさんはポーランド出身で、このカジミエシュ地区に生家があり、今ではRubinsteinというレストランになっているのです。
カジミエシュ地区へお越しの際は、是非このレストランを探してみてください♪
▲レストランRubinstein

クラクフは街全体が世界遺産。見どころはまだまだいっぱいです。
まずは歴代のポーランド王が暮らしていたヴァヴェル城へ。
敷地内へ入るとまず目に入るのが、ヴァヴェル大聖堂。
この大聖堂は何度も増改築が繰り返されているので、様々な建築様式を垣間見ることができます。
中でも一際目立つのが金のドーム!
ルネッサンス建築の傑作と言われているジグムント・チャペルは必見です。
その他旧王宮や博物館などがありますが、残念ながら内部は写真撮影禁止なので、ご自身の目でじっくり鑑賞してきてください♪

▲外から見るとこんな感じ ▲中に入ると大聖堂がどーん! ▲気まぐれに火を吹く竜

続いて、クラクフの街の中心である中央広場へ。
広場の真ん中にある建物は織物会館と呼ばれ、1Fはお土産ストリート。
ポーランドの民芸品や陶器、刺繍などを売っているお店がぎっしり並んでいるので、見ているだけでも楽しめます。

また、クリスマスマーケットが楽しめるのもこの時期ならでは♪その他にも広場の周りにはレストランやカフェ、24時間OPENのスーパ―もあるので便利です。

▲織物会館の1F ▲こんなお店がズラリ ▲賑やかなクリスマスマーケット

最後は楽しみにしていたヴィエリチカへ。
クラクフの街から列車やバスで30~40分のところにあるこの小さな町の地下には、世界有数の規模の岩塩採掘場が広がっていて、世界遺産にも登録されています。
クラクフからのヴィエリチカツアーなども出ています。
採掘場の一部が観光客用に公開されていて、内部はすべて塩。
塩の像に塩の礼拝堂・・・。床も壁もすべて塩、塩、塩!
本当かどうか確かめたい方はこっそり壁をペロっと舐めてみてください♪
ちゃんと塩の味がするはずです。
日本語のガイドさんは数が少ないため、基本的には英語のガイドさんと共に見学することになります。所要時間は約2~3時間。かなりの距離を歩くため、スニーカーなどの歩きやすい靴がおすすめです。

▲塩の像 ▲塩のシャンデリア ▲塩グッズ

本日のディナーはポーランドの伝統的なクリスマス料理を生演奏と共に頂きました。
前菜はポーランド風餃子のピエロギ、続いて赤カブスープ、メインは白身魚のフライで、最後にクリスマスには必ず食べるというデザートを頂きました。
ドライフルーツが入った飲み物も頂きましたが、これもクリスマス限定。
一足先にポーランド流のクリスマスを体験させていただきました。

今夜の宿泊はホテルではなく、寝台列車!
ヨーロッパの寝台列車は最近どんどん運休・廃止しているので貴重な体験です。

クラクフ22:03発⇒プラハ07:37着 【所要時間約9時間半】

1等車は各部屋に洗面台とお水、石鹸が付いていますが、トイレは共用です。
ちょっと清潔とは言い難いお手洗いですが、ヨーロッパではみんなこんな感じ!?
私は意外と快適に過ごせ、結構揺れますが、それもまた楽しかったです♪


▲お部屋の洗面台

▲お水も完備
▲二段ベッド♪
~冬の中央ヨーロッパ4ヶ国、5都市を列車でめぐる13日間~ 体験記TOPに戻る